座りっぱなしで腰に爆弾を抱えるクリエイターさん!!座りながらマッサージが出来る「ルルド マッサージクッション」レビュー! 日々クリエイターの欲求記 PHOTOSHOP777 
120814_top_title_01.jpg
このブログは移転しました。新しいブログは→「photoshop777」←です。
Sample Sample Sample Sample Sample Sample Sample

座りっぱなしで腰に爆弾を抱えるクリエイターさん!!座りながらマッサージが出来る「ルルド マッサージクッション」レビュー!

120826_03_00_title.jpg

座りっぱなしの仕事で、最近腰が痛くなってきた。

最近になってお尻上辺りの腰部分に痛みが伴うようになってきました。残業をしたり、集中してつい体が前のめりになって悪い体制で作業をしているといつのまにか腰に負担がかかり、帰る頃にはお尻上に変な痛みが伴っていたんです。周りの人では週1回整体に通っていたりする人もいるぐらい、ずっと座っていると体に負担のかかるデスクワーク。僕の体にも異変がでてきているんだな〜という事を考えて、マッサージチェアは置く場所がないけど、少し前にホームセンターで試して気になっていた場所をとらないクッション型マッサージ機「ルルド マッサージクッション」を購入してみました!
ホコリやダニをおさえる為に外側カバーはふわふわではない織生地のATEX ルルド マッサージクッションM シャイニーブラウン AX-HL148Msbをアマゾンで購入しました。生地の肌触りはざらざらしていて色は万人受けする大人な感じのモカブラウン。
120826_03_01_title.jpg




-1日1時間つかっても1ヶ月6円の電気代が安いのも魅力!
クッションにもなるし、使うときにはマッサージ機に早変わり!ただ充電式だと思っていたけどそうではなかったのが少し残念。
120826_03_03.jpg

ふとパッケージに書いてあった「あんま」のききなれない言葉を調べると、なでる、押す、揉む、叩くなどの方法だそうです。なんかエッチな言葉だと思っていたけど、違いました。120826_03_04.jpg

箱から取り出した本体、電源、説明書の3点セット!
120826_03_05.jpg

iphoneと大きさ比較。本体クッション大きさは約W360×L360×H145mm 一般的なクッションの大きさです。
120826_03_06.jpg

このボタンがついてる方がマッサージする面
120826_03_07.jpg

マッサージをする時は布をめくって使います。
120826_03_08.jpg

電源は右下にあるプラグに・・・
120826_03_09.jpg

差し込むだけ!電源コードは約1.8mとかいてありますが、僕のベッド付近にはコンセントが無いため、もう少しコードを延長できたら嬉しかったな〜。
120826_03_10.jpg

汚してしまっても、カバーは外して洗う事ができますし、別売りのカバーを購入して楽しむ事もできます。
120826_03_13.jpg

中はメッシュ生地で通気性が良くなってます。
120826_03_12.jpg

実際に動かした写真
120826_03_14.jpg

-アーロンチェアでルルドマッサージクッションを使ってみた感想

非常に気持ちいい!4つのもみ玉はただ回転するだけじゃなくて少し振動をしながら回転しますがそれが気持ちいい!自分で好きな高さにクッションを移動させて使っていますが、背中にもみ玉の当たる強さは椅子に体重をかける強さで変わるので、あ〜ここもっと強くグリグリさせたい!という時には体重を後ろにして使っています!

ただ、僕はアーロンチェアのAタイプ(小さい方)をいつも使っているんですが、この椅子でクッションを使うと結構前のめりになって使わないといけなくなり、少し窮屈な感じでマッサージをする事になります。優雅にマッサージを受けながら作業をする。という事から少し離れてしまいましたのが残念でした。

120826_03_15.jpg

-いろいろな場所でマッサージ出来るのがいい!

マッサージチェアだと、その場所に座らないとマッサージが出来ませんが、これは仕事をしながらマッサージができるし、ベッドで横になりながら使ったり、ソファに座りながら使ったりと色々な場所で、自分の好きな体勢でマッサージが出来るのが非常にいいです!使い方にはのってないけど、お風呂上りに足の裏を当てるのも結構気持ちいいんですよ!

1回3000円のプロの整体を週1回受けるか、毎日お家でケアしてあげるのか。体が悲鳴を上げる前に日々のコンディションは自分で管理してあげないと、いい作品も作れなくなっちゃいます!ヘルニアだけにはならないようにしないと。



[ 2012/08/26 22:00 ] 購入商品レビュー | TB(0) | CM(0)


コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
楽天おすすめ商品